価値ある情報をデザインで!

18歳になって、思うこと【結論:そんなに変化を感じない】

18歳になって、思うこと【結論:そんなに変化を感じない】

こんにちは、ねむ。です。

実は昨日(9月26日)、私は18歳になりました!

LINEでは、多くの方に祝ってもらえました。
そんな私が感じる、「18歳になって思うこと」をこの記事ではまとめていきます。

今回の記事は、久しぶりということがあったり、なかなか慣れないテーマで書いているので本当に中身がスカスカです・・・。

それでも読んでくれる方、本当に感謝です!

前置きはこれくらいにして、ではいきましょう!

この記事を書いた人

ひかりねむ。のアイコン

高校1年生の頃からブログ・SEOに関わっています。
事業ではWeb制作やWebマーケティング、メディア運営などを行なっています。

趣味は仕事、アニメ鑑賞、YouTube鑑賞です。
他にもGiveDesignというフリーランス組織のCEOをしています。

プロフィール詳細

18歳になって、思うこと。

18歳になって、思うこと。

まず感じたことが、ちょっとした嬉しさです。

その理由が、「ビジネスの幅が広がる」ということです。

もうすこし詳しく解説します。

ではいきましょう!

18歳になると、ビジネスの幅が広がる。

18歳になると、ビジネスの幅が広がる。

クレジットカードが作れたり、それによって自分でサーバーを管理できるようになります。

他にもできるようになることはたくさんあります。

  • 一部のアフィリエイト
  • Googleアドセンス
    (ブログ・YouTubeでの収益化)
  • いろいろな手続き

ビジネスに関することのほとんどは、実は18歳以上であること(ものによっては20歳であること)、保護者の許可をもらうことなど、いろいろ条件が付いてくることが多いです。

なので、18歳になると自分の力でできることが増えてきます。

ちょっと残念だなと感じたこと。

ちょっと残念だなと感じたこと。

実は、18歳になって残念だと感じたことです。

2つあるので、順番に書きます。

成人扱いされるてもお酒が飲めないこと。

成人扱いされるてもお酒が飲めないこと。

18歳から成人になりましたが、お酒は飲めないんですよね。

意外かもしれないですが、お酒、飲んでみたいんですよね・・・。

レモン系、もしくはブドウ系のお酒を飲んでみたいですね・・・。
(私が20歳になったときに一緒に飲んでくれる方、待ってます。

スポンサードリンク

過去の自分と変わった気がしないこと。

過去の自分と変わった気がしないこと。

残念に感じたこと2つ目が、過去の自分と変わった気がしないことです。
こちらは、次の内容で詳しくまとめています。

なんだかんだ、そんなに変化を感じない。

なんだかんだ、そんなに変化を感じない。

やっぱり、18歳になったからってそんなに変化を感じません・・・。

大人になった気も、成長した気も、偉くなった気もしないですね・・・。
(気持ちなんてそんなに1日で変わるものではないでしょう。)

わかる人にはわかると思いますが、18歳って=しっかりしてきた人っていうイメージを持っていませんでしたか?

仕事(勉強)でもミスがないし、自分の軸を持ってるし、欲望に勝てるし・・・。

まとめると、「とにかくしっかりしててかっこいい!」、そんなイメージを持っていました。

でも、私の場合はその”18歳”になっても、何一つ変わった気がしません。
こんなもんなんですかね、18歳というのは・・・。

最後に。

最後に。

最後に、こんなにグダグダでなんともいえないような記事を最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
久しぶりにブログを書いたので、なかなか思ったようには書けなかった気がします・・・。

もしよければ、DMやLINEで、「誕生日おめでとう!」の一言だけでいいので、送ってほしいです!
(Instagramで祝ってくれた人、1人もいなかったので・・・。)

それではまた、次の記事でお会いしましょう!