価値ある情報をデザインで!

ブログの更新を再開します。【アクセスと収益を伸ばします。】

ブログの更新を再開します。【アクセスと収益を伸ばします。】

こんにちは、ねむ。です。

高校1年生の頃(2019年)にブログを始めて今年で4年目となり、そろそろ大きな成果につなげていきたいところです。

ちょっと話がずれてしまいますが、現状の私の実績としては、こんな感じです。

  • WordPressである程度のサイトが作れる。
  • アドセンスに合格できるだけのコンテンツが作成できる。
  • 月商250万円規模の海外市場向けECサイト運営に携わっている。

まだまだ個人的に足りていないと思う部分があるので、これからの目標を決めてそこに注力していきます。

この記事を書いた人

ひかりねむ。のアイコン

高校1年生の頃からブログ・SEOに関わっています。
事業ではWeb制作やWebマーケティング、メディア運営などを行なっています。

趣味は仕事、アニメ鑑賞、YouTube鑑賞です。
他にもGiveDesignというフリーランス組織のCEOをしています。

プロフィール詳細

今後の目標について。

今後の目標について。

今後の目標は、こちらです。

  • アクセス数を伸ばす。
  • 収益を伸ばす。
  • Web制作のスキルを伸ばす。

多すぎても仕方がないので、シンプルにこの3つだけです。

いや、3つでも多いか・・・。

アクセス数を伸ばす。

アクセス数を伸ばす。

ブログと、メディアのアクセスを伸ばします。

まずは、全メディア1万PV/月です。

更新頻度やジャンル、キーワードを工夫したり、SEO対策も行いながらアクセスアップに注力します。

スポンサードリンク

収益を伸ばす。

収益を伸ばす。

アドセンスの収益を伸ばすことと、案件、Web制作、SEO事業で収益をあげます。

いまのところだとアドセンスでしか収益が出ていません。
そして、金額もかなり少ないです・・・。

なので、ここから伸ばしていきます!

Web制作のスキルを伸ばす。

Web制作のスキルを伸ばす。

最後に、Web制作のスキルを伸ばす。

ズバリ、デザインコーディングです。

いまの私だと、そこそこのデザインができます。

また、現状ではコーディングは一切できないです。
HTMLとCSSがちょっと読めたり、部分的なカスタマイズができる感じです。

なので、コーディングもできるようにしていきます。

まとめると、実績にこだわるイメージです。

上の3つにおいて共通しているのは、「実績にこだわる」ということです。

いまの実績がほぼ弱いので、案件獲得やメンバーへの信頼獲得のために実績を作ることにこだわります。

軸を決めない文章を書くのは、まだまだ下手です。

軸を決めない文章を書くのは、まだまだ下手です。

最後に、軸を決めない文章を書くのは下手だと感じたので、それをちょっと書いておきます。

この記事は構成を考えずに書いてみました。
いつもだと、見出しを決めて、その後に文章を一気に書いています。

ですが、今回は考えずに思い赴くまま書いてみました。

そうすると、内容が定まらず、文章もうまく出てきませんでした。
やっぱり、戦略建ては重要らしいです。