価値ある情報をデザインで!

休日は不要です。【コツコツ継続して、成長する方法】

休日は不要です。【コツコツ継続して、成長する方法】

こんにちは、ねむ。です。
この記事では、休日は不要であるというテーマで記事を書いていきます。

いまの日本は週休2日制で、基本的に土曜と日曜が休日になっているはずです。

そして、その日に休んだり、どこかへ出かけたりとリフレッシュしている方がほとんどだと思います。

ですが、最近では「休日は不要かも」と感じているのでこの記事を書いてみます。

ではいきましょう!

休日は不要です。

休日は不要です。

やっぱり、休日は不要です。
その理由として、「フルで休まなくても、リフレッシュできる方法がある」というものがあります。

1日休まなくても、半日ぐらい休めばリラックスできたりしますよね。
なので、無理に休日だから休まなきゃと考える必要はないわけです。

私の場合だと、8ヶ月間休みを作っていません。

今年に入ってからは、1日もフルでの休日は作っていません。

なので、8ヶ月間休日ゼロといった感じです。
基本は1日10時間、短いときだと2時間ぐらいは何かしらの仕事をしています。

ですが、それほど辛く感じることもなく、むしろ楽に感じています。
個人的にはいまのフルでの休みを作らない週間に満足しています。

成長に必要なのは、継続です。

成長に必要なのは、継続です。

成長に必要なのは、やはり継続です。
では、継続に必要なものは何でしょうか・・・。

私が思うに、「継続に必要なものも継続」だと思います。

1日でも休んでしまうと、次に始めるのがかなりしんどくなります。

きっと、この記事を読んでいるあなたにも経験があるはずです・・・。

たった1日休んだだけなのに、習慣を崩してしまった、という経験です。
そうならない為には、1日も欠かさず継続することが大切です。

スポンサードリンク

フルじゃない休日を作る方法。

ではここで、フルじゃない休日を作る方法を紹介します。
半日リフレッシュではなく、もうちょい長めのリフレッシュ時間を作る方法です。

単純に、こちらです。

  • 今日:朝だけ仕事して、夜は休み。
  • 明日:夜だけ仕事して、朝は休み。

うまく調整すればだいたい24時間休めます。

なお、作業時間は「朝だけ」とかでなく「30分だけ」の短時間で全然いいと思います。

目的が「長い時間続けること」ではなく、「とにかく続けること」だからです。

目標設定が大切です。

やみくもな継続は続かないと思うので、事前に目標設定をすることも重要です。

目標は期間でもいいですし、成果でもいいと思います。

例えば、こんな感じです。

  • 1ヶ月間毎日ブログを更新する。
  • 半年以内に副業で10万円を稼ぐ。
  • YouTubeのチャンネル登録者数1万人を達成する。

ゴールを決めておくことで自分の現在地も把握でき、継続しやすくなります。

スポンサードリンク

成長したいなら、休日を減らしていきましょう。

成長したいなら、休日を減らしていきましょう。

これから成長していきたいと感じているのなら、休日を減らしていきましょう。
毎日数分でも仕事だったり勉強をすることで、長期的に大きな成長をすることができます。

いますぐ休日をゼロにする必要はないので、すこしずつでも新しいことを始めてみましょう!